みなさん、いかがお過ごしですか?
寒い日がつづきますね
早く春がこないかなあーと思いながら毎日過ごしてます
私が芸能人になりたいと思ったのは、小学6年の時でした。
毎日テレビをポカーン
とみていて、
有名な劇団◯◯にオーディションうけようと
おもいました。中学一年生の時
場所は東京駒込駅近くっていったら、わかるかな(笑
初めて自分で、書類に必要事項自己PRとか、記入し、
オーディション用の写真 顔と、全員のアップの写真を封筒に入れて、しばらくまちました。
それから、わすれた頃に、
一次書類選考合格通知
がとどきました。
A4サイズくらいの封筒に入っていたのを覚えています。
二次審査は、駒込駅近くの場所に行きました。
すでに何百人いるのってかんじの人混みでした。
最初は、カメラテスト、次に早口言葉と、台本のよみあわせ、最後に演技でした。
人生初めてのオーディションで、席についた時に、
友達になったのが、福岡からきた高校一年生の子と、
埼玉からきた、中学二年生
最初から、さいごまで、私をいれた、三人で、
何質問されるんだろうとか、かなり、緊張しながら、
はしゃぎながら、
過ごしていました?
私が唯一苦手で、はずかしかったのが、
演技のテスト
先生が、私が自動販売機でジュースを買って、飲んだら、毒が入ってて、死ぬって
とこまでやってねといわれ、
いわれたとおりに、やったんだけど、
ダメ出しおおくて、
死ぬから、床に倒れなきゃならないんだけど、
4回やらされて、
たくさんみんな私の近くで、まってたから、
めちゃくちゃはずかしかった
(笑)
福岡と、埼玉のこに聞いたら、二人とも綺麗な花があったとして、綺麗って表情をじぶんなりにするのをやったっていってて、
私だけレベルハードじゃない?と思ってた(笑)
福岡と、埼玉のこの名前と、住所と、電話番号を
いらない、紙に記入して、
またどこかであえたらーなんていって二人と解散した。
半年くらいすぎて、二次審査合格通知の知らせがきて、
かなり、大泣き
して、喜んでたの今も、覚えてます。
当時の合格通知の封筒はまだ、もってるので、
おうちで、さがして、
今度アップしますね
![]()
その後は…次回に続く
お楽しみに

コメントをお書きください